
格好良いヘンリーネックTシャツないかな?
ヘンリーネックTシャツ、格好良いですよね。

marosuke

種類が多くてどれが良いかよく分からない!
タイプ別で、厳選した3つ紹介しますね。

marosuke
目次
ヘンリーネックTシャツとは
襟元にボタンが配置されたデザインのものです。ボタンは2〜3個が多いです。
ヘンリーとは、イギリスのテムズ川の上流にある街の名前です。ボートレースのヘンリーレガッタが開催され、参加選手が着ていた事から『ヘンリーネック』と名付けられたとされています。
ヘンリーネックTシャツの魅力
ヘンリーネックはアイテム自体は無骨なイメージで、男の色気が出るTシャツです。
胸元のボタンを開けるとラフなイメージで、ボタンを閉めて着ると少し上品なイメージになります。
ミリタリーやワークスタイルなど、男っぽさが出るスタイルによく合います。
普通のクルーネックのTシャツに比べて襟元にアクセントがくるので、単調な夏のスタイルのワンポイントになります。
王道のヘンリーネックTシャツ
どんなアイテムでも王道のものは、品質が良く多くの人に愛されています。そのジャンルのお手本のような存在です。トレンドにも左右されず長く着用できます。
Healthknit(ヘルスニット)
ヘルスニットとは?
1900年にアメリカのテネシー州で高品質なアンダーニットウェアブランドとしてスタート。ブランドの顔であるヘンリーネックTシャツは、現在も高い人気を得ています。原料から紡績、縫製まで一貫した生産管理体制で作られています。
ヘルスニットのヘンリーネックTシャツ
数あるヘンリーネックTシャツのベースになったと言われているヘルスニットのヘンリーネックTシャツです。当初は屈強なワーカー 太刀のアンダーウェアとして人気を集め、その改良を加えていきカジュアルウェアとしても着られるようになりました。4本針フラットシーマで縫製しているので縫い代がフラットになり着心地も良いです。

素材
綿100%(アメリカコットンを使用。肌触りもよくドライな風合いです。)
カラー
ヘルスニットはカラーバリエーションは20色と豊富です。自分好みの色が見つかります。カーキやオリーブいったアースカラーもあり、他のブランドでは手に入らないような色がある事はすごく魅力的です。

サイズ
サイズ | M | L | XL | XXL |
着丈 | 65.5cm | 68cm | 70.5cm | 72cm |
身幅 | 43cm | 48cm | 53cm | 58cm |
肩幅 | 38.5cm | 43cm | 47.5cm | 52cm |
袖丈 | 18cm | 19cm | 20cm | 21cm |
胴部分は丸胴仕様。丸胴は脇部分に縫い目がない為、着心地が良いです。
注意点
ヘザーグレーのみ未洗いになっています。洗濯後に概ねサイズ表のサイズになるように縮みます。
袖の縫製は昔ながらの縫い流しになっていて袖口から糸が垂れています。これは、昔は縫製技術が低く、ほつれ防止の為に糸を切らないようにしていました。現在は縫製技術も発達しているので切ってしまっても問題ないです。糸が垂れたままだと邪魔ですよね。
コスパ最強のヘンリーネックTシャツ
安くて良いものが欲しいって人間の願望ですよね。そんなコストパフォーマンスが最高のブランドを紹介します。
United Athle(ユナイテッドアスレ)
ユナイテッドアスレとは
無地のウェアブランドです。プリント加工などに対応しており、Tシャツやパーカーなどシンプルな製品がメインです。シンプルだからこそ品質にこだわりがあり、丈夫で長持ちし、飽きのこないデザインで長く着続けられ事が魅力的です。
ユナイテッドアスレのヘンリーネックTシャツ
ヘンリーネックTシャツのお手本と言って良いほどのスタンダードなデザインです。癖がなく、とても着やすいので汎用性も高く重宝します。

素材
綿100%(ミックスグレー:綿90%、ポリエステル10%)セミコーマ糸を使用
5.6オンス(スタンダードなTシャツの厚みです。)透け感がなく1枚での着用も可能です。※6オンス以上は厚手のTシャツと言われます。
ネコ目ボタンを使用(ブラックのみ黒ボタン・その他カラーは白ボタン)
カラー展開
カラーは「ホワイト」「ブラック」「ミックスグレー」「ネイビー」の4色展開です。どの色も定番色で、どんなコーデにも合わせやすいです。1枚目なら「ホワイト」がおすすめです。やっぱりTシャツでは1番スタンダードな色なので重宝するでしょう。

サイズ
サイズ | S | M | L | XL |
着丈 | 65cm | 68cm | 72cm | 75cm |
身幅 | 46cm | 49cm | 52cm | 55cm |
肩幅 | 42cm | 45cm | 48cm | 51cm |
袖丈 | 19cm | 20cm | 21cm | 22cm |
胴部分は丸胴仕様。丸胴は脇部分に縫い目がない為、着心地が良いです。
経年変化を楽しめるヘンリーネックTシャツ
良い製品は長く着続けていたいです。長く着用しアジが楽しめるのが経年変化です。その時々の表情が楽しめ、愛着が沸くことは魅力的です。そんな経年変化を楽しめるヘンリーネック のTシャツを紹介します。
Good On(グッドオン)
グッドオンとは?
1997年にグッドオンをスタート。古き良きアメリカの名品を、現代に落とし込み、究極のデイリーウェアを作り続けています。現在でも古着として着られている名品にインパイアされ、古着のような経年変化を楽しめるブランドです。
グッドオンのヘンリーネックTシャツ
最大の魅力は、その丈夫さです。365日洗濯をしてもヘタらない作りは最高の相棒になってくれます。その丈夫な作りによって可能した経年変化を存分に楽しめる製品です。より男らしい一品です。

素材
綿100%
5.5オンス(スタンダードなTシャツの厚みです。)透け感がなく1枚での着用も可能です。※6オンス以上は厚手のTシャツと言われます。
色によって反応染めと顔料染めがある。
落ち着いた雰囲気で、キレイな発色が特徴です。すっきりした仕上がりで、癖がなく着回しやすいカラーです。
独特な濃淡がある色合いで、経年変化を楽しむ事ができるカラーです。癖が強めなカラーですが着込んだときのカッコよさは顔料染めでしか味わえません。
※どの色が反応染めカラーで、どの色が顔料カラー かは、後述のカラーで紹介します。
カラー
グッドオンのヘンリーネックTシャツは、22色とカラーバリエーションが豊富です。これだけの色があれば自分好みの色が見つかるはず。カラーネームの頭に「P」が付いているものは「顔料染めカラー」になります。例えば同じブラックでも「反応染めカラー」「顔料染めカラー」があるので注意してください。

サイズ
サイズ | S | M | L | XL |
着丈 | 62cm | 66.5cm | 70cm | 72cm |
身幅 | 45cm | 51cm | 54.5cm | 60cm |
肩幅 | 42cm | 48cm | 50cm | 52cm |
袖丈 | 19cm | 19.5cm | 20cm | 21cm |
胴部分は丸胴仕様。丸胴は脇部分に縫い目がない為、着心地が良いです。
注意点
購入後、初めのうちは色落ちする事があります。初めの数回は単品での洗濯をおすすめします。
まとめ
おすすめのブランドを3つ紹介しましたが、ヘンリーネックTシャツは他にも多くのブランドでリリースされています。自分好みのヘンリーネックTシャツは見つかるはずです。
アンダーウェアメーカーやボディメーカーのヘンリネックTシャツがおすすめです。