今年は暖冬で、厚手のアウターがあまり必要なかったですね。年々、冬があったかくなっているような気がします。このままいくと冬が短くなって春が長くなってしまいそうです。
今春のおすすめアイテムのチェックシャツです。
チェックシャツは柄の種類から、生地の種類、色まで、とてつもない数が存在します。
一体どんなチェックシャツを買ったらいいか分からずに困っている人も多いだろうと思います。
春のコーディネイトにぴったりなチェックシャツの選び方を紹介します。
目次
絶対NGのシャツ生地
生地が厚い素材はNGです。生地が厚い物は秋に着るのはいいですが、春には不向きです。
これから、どんどん暖かくなっていくのでそれに逆行しているようになります。季節感を間違えてしまうとそれだけでおしゃれ度はダウンしてしまいます。
おすすめのチェック柄
ギンガムチェック
キレイめチェックシャツの定番シャツです。シンプルなチェック柄なので汎用性が高く色々なコーディネイトで使い回しができます。

カラー
チェックの柄は関係なく、暗めの色より明るめの淡い色を選択しましょう。
春らしいコーディネイトを考えると暗い色よりも明るめの淡色ほうが季節に合います。
柄の組み合わせは、赤×青のような相反するような色の組み合わせではなく、緑×ベージュのような比較的色が近いものを選びましょう。。アースカラーがベースなものがいいでしょう。
地球の大地や植物などの自然物をイメージした茶色から緑色系の色
ワイルドなチェック柄なら
オンブレチェックです。

フランス語で陰影を意味するオンブレチェック。色を濃淡でぼかしを繰り返したチェック柄。アメリカの50年代に不良がよく来ていたことから不良のアイコン的なチェック柄。
チェックシャツのコーディネイト
春といっても、昼は暖かくても夜は肌寒いです。シャツの上にジャケットなどの上着を切ることを前提でコーディネイトを考えましょう。
チェックシャツは柄シャツになるので、ボトムスやアウターはシンプルで単色のものにしましょう。

まとめ
・厚手の生地は春のコーディネイトには合わない。
・色は暗い色ではなく明るいアースカラーを選ぶ。
・チェックシャツ以外のアイテムはシンプルなものを選ぶ。
コーディネイトの基本は消去法です。NGなものが分かって、それを避けるコーディネイトをすれば必然的におしゃれになります。当然かっこいいものを選ぶのもいいですがコーディネイトに主役は1つと覚えておきましょう。