ファッションに興味を持つことのきっかけは、人それぞれだと思いますがほとんどの人が異性を意識したからではないでしょうか?「好きな人にカッコイイと思われたい、」「少しでもよく見られたいなど。」ファッションは異性に向けて頑張っているのか?と言われれば、そうかもしれません。結婚して歳をとっていけばファッションに対しての興味がどんどん薄くなっていきます。これはやっぱり異性を意識したファッションをしているからではないでしょうか?
少なくともダサいファッションよりおしゃれなファッションの方が絶対に人生が得をします。見た目が良くなれば女子の見る目が変わります。
目次
女子ウケ最高のスタイルキレイめカジュアル
現代の女性の男性に求めるものは「清潔感、優しさ」です。一昔前の「ワイルド、男らしさ」のような男が全面に出てくるものは低評価です。※顔がイケメンは別です。
清潔感、優しさが出るファッションがキレイめカジュアルです。
キレイめよりのカジュアルと言ってもキレイめ8、カジュアル2ぐらいがちょうどイイでしょう。もしくは9:1でもイイぐらいでしょう。それならキレイめ10でもイイのでは思うかもしれないですが、カジュアルを入れることによってこなれた感を出すためです。こなれた感はあった方がおしゃれに見えます。
カジュアルの危険さ
カジュアルが5以上になるとキレイめは、ほぼ0に近い状態まで侵されていきます。印象がカジュアルの方が強いのです。例えば、クラスのヤンキーをカジュアル、優等生をキレイめと考えた時に、30人のクラスにヤンキーが2割の6人だと少し多い気がしますよね。ヤンキーが5割の15人だったらそのクラスはヤンキーの巣窟みたいな状態ですね。ヤンキーはほんの少しでいいです。少しだけ刺激を与えてくれる程度でお願いします。
カジュアルを身につける際の注意点
キレイめカジュアルを意識するポイントとしてどんなキレイめの服を着るかよりも、どうやってカジュアルを上手く取り入れるか?実はカジュアルを上手く取り入れるかを考えることの方が大事です。
カジュアルを取り入れすぎパターン

上手くカジュアルを取り入れているパターン

まとめ
キレイめカジュアルの3つのルール
・メインアイテムはキレイめで
・カジュアルは1個だけ
・キレイでシンプルなカジュアルアイテムを選ぶ。
ファッション初心者はまずは、このルールを守って服選びをしましょう。このルールを守るだけでファッションが変わると思います。そしておしゃれをすることが楽しくなります。はじめのうちはなかなか結果が出ないかもしれませんが、継続していれば必ず結果につながります。今おしゃれな人もおしゃれし始めた時はみんなダサかったです。