
・リーガルってどんなシューズブランドなの?
・サドルシューズってどんな靴?
・サドルシューズっておしゃれなの?
疑問を持っている人に、リーガルのサドルシューズとは一体どんな靴なのか、魅力をまとめました。
このリーガルのサドルシューズは、おしゃれな人がよく履いていて、通向けに絶大な人気があります。
記事の前半はリーガルのサドルシューズの事についてまとめ、後半にはコーデや製品の紹介を具体的にまとめました。
この記事を読み終わる頃には、あなたもサドルシューズが気になって仕方なくなっているでしょう。
目次
リーガルとは?
1902年創業
会社名は株式会社リーガルコーポレーション
紳士・婦人・その他各種靴の製造・販売・修理を行う日本の企業。通称は自社のブランドでもあるリーガル。旧社名は日本製靴株式会社
「リーガル」ブランドを中心に、企画・製造から自社で行い、直営店約130店舗、百貨店などでシューズを販売しています。原料選びから製造方法まで厳しい品質管理のもとで上質な靴をつくりを体現しています。
リーガルの魅力
上記をまとめると、「値段の割に機能的気にもデザイン的にも優れている。」ということです。安っぽさはもちろんないですし、ビジネスシーンでリーガルを履いていて恥ずかしいということもまずないでしょう。履きやすさやメンテナンスのしやすさも優れているので、デザイン性重視で機能はそっちのけ、といったことももちろんありません。
リーガルは品質の高さや価格のリーズナブルさから、学生からサラリーマンまで幅広く愛されているブランドです。まさに王道のブランドなのでブランドネームも抜群で、革靴選びに迷ったら一足はリーガルシューズを持っておいて間違いありません。
サドルシューズとは?

サドルシューズとは、中央の紐締め部分の色・素材が、爪先や後部と異なったコンビネーションの靴。 甲革の部分に馬の鞍(くら、サドル)をつけた ようなデザイン。正式にはサドルオックスフォードと呼ばれることもある。
19世紀ごろにイギリスで誕生したといわれています。当初はサドル部分が本体と同色で、かつレザーソールを配したドレッシーなスタイルだったようですが、その後、アメリカに渡ってからは若者たちの間で人気となり、ツートーンにアレンジされたり、実用的なラバーソールが採用されたりするなど、カジュアルな要素を強めていきました。「リーガル」は、元々アメリカントラッドの流れを汲むブランドだけに、サドルシューズもアメリカンスタイルが主流となっています。
リーガルのサドルシューズの紹介
グッドイヤー・ウエルト式製法[Goodyear Welt]
この製法は、甲革や裏革など甲の部品を縫い合わせて、出来上がった「アッパー」と、「底」をジョイントする方法に最大の特長があります。中底に付けられた「リブ」と「アッパー」をすくい縫いした後、「中物」と「シャンク」(靴の背骨となる心材)を詰めてから、「表底」と「細革」を出し縫いするものです。他の製法にはない「リブ」と「細革」が、この製法ならではの履き心地の良さの秘密です。また、中物をタップリと入れられるために、長時間歩いていても疲れにくいという長所があります。 履き始めは堅めですが、履いているうちに、足裏の形をなぞるように中物が変形して、フィット感が高まります。
REGAL
ブラック×ソーテル(商品コード: 2051N)
昔懐かしい、リーガルのサドルオックスフォード。サドルは馬の鞍の意で靴中央の革色のコンビネーションがサドルを連想させることから一般的にサドルシューズと呼ばれています。 表底の色は、ブラックソーテルはブラック、ブラウンソーテルはブラウンの底色になります。
ブラウン×ソーテル(商品コード: 2051N)
コラボレーション
GRAD HAND✖️REGAL
20's~50'sなどアメリカンカルチャーを落とし込んだ「大人の不良=自由・遊び心」をコンセプトしたアイテムをリリース。U.S.A. FABLIC PACK TEE(インナーウェア)、レザー小物類などをメインに展開。REGALとのサドルシューズや、吉田カバン(PORTER)とのコラボアイテム、福井の眼鏡職人、丹羽雅彦氏とのクリップオン眼鏡など世間を騒がせている物づくりは必見です。
REGALとGLAD HANDのコラボシューズです。REGALのクラシックなモデル、1920~1950年代でヒットしたサドルシューズをGLAD HAND流にデザインされた話題のモデルです。本格派のGLAD HAND MADEのレザーシューズは履き心地、シルエット等文句なしの1足です。
リーガルサドルシューズのコーデ
リーガルサドルシューズを取り入れたコーデを紹介していきます。個性的なサドルシューズはラッドスタイルは定番ですが、どうやって着こなしたらおしゃれなのか?おすすめコーデを紹介します。
夏スタイル

セットアップスタイル

コートスタイル

スリムパンツスタイル

ニットスタイル

まとめ
アメカジスタイルに人気のサドルシューズ。今回コーデで紹介したようにアメカジ以外のスタイルでも、おしゃれにコーデすることができます。ポイントは上品なスタイルに合わせることです。サドルシューズだけでもインパクトがあるので、夏のスタイルには重宝します。